お茶の水乳腺クリニック(仮)

2026年5月中旬

新規開院

  • メインビジュアル1

お茶の水乳腺クリニック|千代田区|御茶ノ水駅|神保町駅|乳腺外科

お茶の水乳腺クリニック|千代田区|御茶ノ水駅|神保町駅|乳腺外科

NEWS

お知らせ

    • 2025.11.07
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
お茶の水乳腺クリニック(仮)
診療科目
乳腺外科
 
 
09:30-13:00
14:30-18:30

休診日:木曜、日曜、祝日

※木曜日は東大病院で外来のため休診

▲…09:00-13:30
最終受付は診察時間終了30分前です。
完全予約制です。

〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目5-7 
村田ビル6階
  • JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩2分、150m
  • 1・2階に「スターバックスコーヒーお茶の水村田ビル店」があるビル
  • 京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅から徒歩4分
  • 東京メトロ千代田線御茶ノ水駅から徒歩5分
  • JR水道橋駅から徒歩10分
  • 都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩12分

GREETING

ご挨拶

早期発見を早期治療へつなぎ、あなたの未来を守る医療を目指します

このたび、乳腺専門の「お茶の水乳腺クリニック」を開院いたしました。

乳がんは早く見つけ、適切な治療へつなげることで、未来を守れる可能性が大きく広がる病気です。当院では「早期発見を、治療と未来へつなぐ医療」を理念とし、検診から治療後のフォローアップまで、一人ひとりに寄り添った医療を大切にしています。検診で「要精査」と言われたまま、不安を抱え過ごしてしまう方も少なくありません。

しかし、小さな変化の段階でしっかりと精査を受けることは、ご自身の体と未来を守る大切な一歩です。

安心して相談できるよう、わかりやすい説明と丁寧な診療を心がけています。乳がんの治療は手術だけで終わるものではありません。抗がん剤やホルモン療法などが続く方も多く、とくにホルモン療法は10年間内服が必要となることもあります。

術後数年は大学病院などの高度医療機関で治療を続け、その後は地域のクリニックでフォローアップを行う流れが一般的です。当院では地域の大学病院や基幹病院と連携し、治療が途切れないよう橋渡しの役割も担っています。

これまで大学病院で培った経験を生かし、あたたかく誠実な医療を提供し続けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

院長

林 香菜子(はやし かなこ)

経歴

2014年3月 新潟大学医学部医学科卒業
2014年4月 日本赤十字社医療センター 外科コース 初期研修医
2016年4月 東京大学医学部附属病院 外科専攻研修医
2016年10月 東京都立多摩総合医療センター 外科
2018年10月 東京大学医学部附属病院 乳腺内分泌外科 特任臨床医
2020年4月 東京大学大学院医学系研究科外科学専攻
2024年4月 東京大学医学部附属病院 乳腺内分泌外科 助教

資格・所属学会

  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本乳癌学会 乳腺認定医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医師(A)
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 乳がん検診超音波検査実施・判定医(A)
  • 日本遺伝性腫瘍学会
  • 日本癌学会

論文

  • Hayashi K, Hoshii T, et al. Non-enzymatic SETD1A activity drives breast cancer cell proliferation via cyclin K. Breast Cancer Res. 2025 Aug 11;27(1):142. doi: 10.1186/s13058-025-02101-x.
    PMID: 40790603

MEDICAL

診療案内

  • 乳腺外科

    • 乳房のしこり・痛み・分泌などに対する診察を行っています。
    • 良性腫瘍の経過観察や、乳がん検診で精密検査が必要となった場合にも対応可能です。
  • 乳がん検診

    • 視触診、乳腺エコー、マンモグラフィによる乳がん検診を実施しています。
    • 区検診や乳腺ドック(自費検診)にも対応しています。
  • 精密検査(生検)

    • 細胞診や針生検(CNB)を行っています。
    • 超音波ガイド下吸引式針生検(VAB)も実施可能です。
  • 乳がん術後フォロー

    • 乳がん術後の定期検査を行っています。
    • ホルモン療法の継続管理にも対応しています。
  • 遺伝カウンセリング
    (準備中)

    • 遺伝性乳がんや家族歴が心配な方への相談体制を準備しています。
    • 今後、大学病院の専門外来と連携して導入予定です。

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

検診から精密検査まで一貫対応

  • 乳がん検診(区検診・自費検診)に対応しています。
  • 組織生検(CNB・VAB)まで院内で実施可能です。
POINT.2

高度医療機関との医療連携

  • 東京大学医学部附属病院をはじめとする近隣の大学病院・基幹病院と連携しています。
  • 治療や専門的な検査が必要な場合にも、スムーズにご紹介することができます。
POINT.3

乳がん術後・経過観察もサポート

  • 乳がん術後のフォローアップやホルモン療法の継続管理に対応しています。
  • 乳がん患者さんの「かかりつけ医」として、長期的にサポートいたします。
POINT.4

女性が安心できる環境づくり

  • 院内は落ち着いた色調で、プライバシーに配慮した設計となっています。
  • 女性スタッフを中心とした体制で、安心して受診していただけます。
POINT.5

予約制・待ち時間の配慮

  • WEBによる完全予約制を導入しています。
  • 時間帯ごとの人数を調整し、待ち時間をできるだけ少なくしています。
POINT.6

感染症対策の徹底

  • 検査機器や診察室のこまめな消毒・換気を行っています。
  • 手指消毒やマスク着用を徹底し、安心して受診いただける環境を整えています。
POINT.7

通いやすい診療時間

  • 平日は18時30分まで診療しています(木曜日を除く)。
  • 土曜午前も診療を行っており、一部では2診体制にも対応しています。
POINT.8

遺伝カウンセリング(準備中)

  • 遺伝性乳がんや家族歴がご心配な方に対する相談体制を準備しています。
  • 今後、大学病院の専門外来と連携して導入予定です。